タンク式から直結式への変更手順

タンク式のお客様の「水道直結式について」を施工した後の工程になります。

タンク式から直結式に変更するには以下の手順をお願い致します。

①下部カバーを開けてタンクを取り出します。

②作業しやすいように一度フィルターを外します。この際、水が垂れないようにタオルを添えながら外してください。

③タンクに繋ぐアタッチメントのチューブを赤い丸い部分から外してください。
※チューブの外し方は青いクリップを取ってからグレーの部分を押し込みながら抜くとチューブが外れます。

④赤いノズルのついてあるチューブを先ほど抜いた部分に差し込んでください。
※奥まで入れないと給水されない可能性がありますので奥まで入ったのを確認してから青いクリップで止めてください。

⑤再度フィルターを設置し、これでタンク式から直結式への手順は完了です。

作業中での水垂れによる漏水遮断装置が作動してしまった場合は、水気が無くなるまでしっかり拭き取り、予備のリークタオルを入れてください。

蓋が閉まっている状態が正常です。
リークタオルが膨らんで蓋が開いていると漏水遮断装置が作動している状態です。